OFFICE / WELFARE
オフィス紹介・福利厚生

オフィス紹介
働く上でオフィス環境はとても大切です。快適で働きやすいオフィスなら、仕事に取り組むモチベーションもアップするもの。
ここでは伊藤忠紙パルプの社員が日頃働いているオフィスをご紹介します。

1Fサロン
来客時の応対や打ち合わせで利用されることが多いスペースです。平日は20時まで開放されているため、仕事を終えてからこのサロンで勉強する社員もいます。

Webブース
声がブースの外に漏れない設計になっているため、お取引先やテレワーク中の社員とのweb会議や対面での1on1ミーティングなどで利用します。

大会議室
プロジェクター、大型モニター及び音響設備などが備わった大型の会議室で、用途に合わせて三分割することもできます。隣室からの音漏れを防止するために、サウンドマスキングシステムも導入しています。

ミーティングブース
オフィス内にあるミーティングブースです。壁面がメモ書きできるボードウォールになっています。ランチタイムは社員間のコミュニケーション、憩いの場になっています。
会議室は、大人数でも
少人数でも使いやすい設計に
伊藤忠紙パルプのオフィスには
他にもこだわりがたくさん
福利厚生
- 時差出勤制度
- 会社が認めた場合、始業時間を早める時差出勤が可能
- 在宅勤務制度
- 育児・介護・傷病などの理由による在宅勤務が可能
- 時間単位有給休暇取得制度
- 年に5日を限度として時間単位で取得可能
- 育児・介護短時間勤務制度
-
■育児時短
小学校6年生の終了まで、1日1時間30分以内で短縮可能 ■介護時短
3年の間、1日2時間以内で短縮可能 - 産前・産後休暇制度
- 産前休暇6週間、産後休暇8週間を取得可能
- 育児休業
- 最長で子が2歳になるまで取得可能
- 介護休業制度
- 通算365日の休業が可能
- 寮・社宅制度
-
■独身寮
独身且つ、親元から通勤不可(片道2時間目安)の場合に利用可能(年齢制限等有)
本社近くの東日本橋寮(本社まで徒歩20分、隅田川の堤防まで徒歩3分の距離)他、
借り上げマンションで管理人駐在あり、冷暖房完備物件 ■社宅
諸条件を満たした場合に利用可能 - 社員表彰制度
- ■永年勤続表彰制度
勤続25年を迎えたときに金一封とともに表彰を行うもの - 各種制度・その他
- ベネフィットワン加入、退職金制度、財形貯蓄奨励金制度、先進医療保険、不妊治療通院休暇、
子の出生休暇、パパエプロン制度、精勤休暇積立制度、リフレッシュ休暇 - 健康診断、
健康診断オプション補助 - 30代は人間ドック相当の健診を毎年実施。加えて、上限3,300円までの健診オプションを補助
40歳以上は毎年人間ドックの実施に加えて、上限5,500円までの健康診断オプションを補助
明るく開放的なサロンは、
お客様とのお打ち合わせにピッタリ
Webブースは情報漏えいの心配が
いらないから安心